組合加入案内、加入メリット
≪組合加入のご案内≫
沖縄県社交飲食業生活衛生同業組合は、厚生労働省の認可団体です。バー、スナック、クラブ、居酒屋、その他飲食店の経営者が集まり、県下の18支部で活動しております。
同業者の組織力を活かし、諸官庁・県・市・保健所・警察等との繋がりを堅固にすることにより、衛生水準の向上や、売上の増進、施設、設備の維持、改善、安全で安心な営業を継続することができます。
上部組織の全国社交飲食業生活衛生同業組合連合会、各都道府県の組合、県下の各支部が一体となり公的資金の有利な融資、各種講習会、各種表彰などを実施し、組合員のメリットとし反映される仕組みになっています。
会員の皆様だけが利用できるメリットも数多くあり、お店の繁栄、業務の拡大の為、この機会に組合に加入して、メリットを活用し、経営にお役立てすることをお薦めします。
≪加入メリット≫
○沖縄振興開発金融公庫の融資を、長期で低金利の貸付けを受ける事ができます。
店舗内装、外装の改善、設備の改善や備品の購入などに必要な『設備資金』営業に必要な経費などには『運転資金』の貸付け手続きを行っています。
○カラオケ著作権料が20%割引き、プラス離島割引きで更に20%引きになります。
日本音楽著作権協会との業務協定により、お店でのカラオケ使用時や生演奏時の著作権料が割引されます。
・客席面積10坪まで 3,500円(一般)⇒ 2,240円(組合員)
・客席面積20坪まで 7,500円(一般)⇒ 4,800円(組合員)
・客席面積50坪まで 12,000円(一般)⇒ 7,680円(組合員)
○各種表彰制度の実施
厚生労働大臣、県知事、生活衛生中央会、生活衛生連合会、全社連会長等の表彰、感謝状、当組合に貢献した方への功労表彰などがあります。
○研修会、講習会、講演会などへの参加が出来ます。
○組合主催の色々なイベントや各酒造メーカー、協力団体とのメリットのある企画に参加でき交流を深めることができます。
○ゴルフコンペ、全国大会、同業他店見学会等も実施しています。
沖縄県社交飲食業生活衛生同業組合は、厚生労働省の認可団体です。バー、スナック、クラブ、居酒屋、その他飲食店の経営者が集まり、県下の18支部で活動しております。
同業者の組織力を活かし、諸官庁・県・市・保健所・警察等との繋がりを堅固にすることにより、衛生水準の向上や、売上の増進、施設、設備の維持、改善、安全で安心な営業を継続することができます。
上部組織の全国社交飲食業生活衛生同業組合連合会、各都道府県の組合、県下の各支部が一体となり公的資金の有利な融資、各種講習会、各種表彰などを実施し、組合員のメリットとし反映される仕組みになっています。
会員の皆様だけが利用できるメリットも数多くあり、お店の繁栄、業務の拡大の為、この機会に組合に加入して、メリットを活用し、経営にお役立てすることをお薦めします。
≪加入メリット≫
○沖縄振興開発金融公庫の融資を、長期で低金利の貸付けを受ける事ができます。
店舗内装、外装の改善、設備の改善や備品の購入などに必要な『設備資金』営業に必要な経費などには『運転資金』の貸付け手続きを行っています。
○カラオケ著作権料が20%割引き、プラス離島割引きで更に20%引きになります。
日本音楽著作権協会との業務協定により、お店でのカラオケ使用時や生演奏時の著作権料が割引されます。
・客席面積10坪まで 3,500円(一般)⇒ 2,240円(組合員)
・客席面積20坪まで 7,500円(一般)⇒ 4,800円(組合員)
・客席面積50坪まで 12,000円(一般)⇒ 7,680円(組合員)
○各種表彰制度の実施
厚生労働大臣、県知事、生活衛生中央会、生活衛生連合会、全社連会長等の表彰、感謝状、当組合に貢献した方への功労表彰などがあります。
○研修会、講習会、講演会などへの参加が出来ます。
○組合主催の色々なイベントや各酒造メーカー、協力団体とのメリットのある企画に参加でき交流を深めることができます。
○ゴルフコンペ、全国大会、同業他店見学会等も実施しています。
Posted by okisyako at 09:44
│組合加入案内、加入メリット